サービス案内service
紙の書類管理や取り扱いの手間を省けるのがスキャニングです。
スキャンだけでなくご要望に合わせて処分・出力・製本も承りますので、ぜひお気軽にご相談ください。

書類スキャニング
膨大にある紙の書類は保管に場所が必要で管理コストもかかります。
さらに目的のものを探すのに時間を要し、取り扱いにも注意が必要で手間がかかります。
こうしたお悩みを解決できるのが書類スキャニングサービスです。
紙書類を電子化するメリット 図面スキャニングで解決!

データなので省スペース

保管のコストを削減

膨大な情報も簡単に
素早く検索可能

タブレットやスマートフォンでも閲覧できる

PCで簡単・安全に
取り扱える

簡単にデータを
バックアップ可能
スキャニングの流れ

第三者へ漏洩できない個人情報やビジネス情報が詰まった書類は、スキャニング後に溶解処理によって粉砕・溶解処理をすることも可能です。通常の方法で書類を廃棄するのはあまりに危険。そのため、機密扱いで処分し、復元・閲覧が不可能なレベルにまで処理できるサービスのご利用をオススメしています。

出力サービス
建築業・製造業で使用された書類は、作業が終わった後も、長期的な保管が義務付けられています。
そして、官公庁から開示請求があった場合、この複製を作成し提出しなくてはなりません。
しかし、書類というのはサイズが大きいため一般的なオフィスではコピーが難しく、さらには大型のスキャナーや印刷機を持っている業者を探すのも手間がかかります。そのため、当社のスキャニングサービスをご利用いただいたお客さまへ、大判にも対応可能な出力サービスをご提供しております。必要なときに必要なデータ形式をお届けいたしますのでぜひご利用ください。また、CADデータの出力にも対応しておりますので、便利にご活用いただけます。

製本サービス
書類は長期的な保管が必須ですが、どうしても経年によって劣化が生じます。
特に、何度も閲覧するようなものは折り目部分の文字がかすれたり。
ていねいに扱っていたとしても、破れや穴が開くこともあるでしょう。
こうした事態を回避するためには、原本の複製を作製し、日常業務においての閲覧はレプリカを使用するのが効果的です。
当社では、データの出力はもちろんのこと、製本サービスにも対応しております。
PCだけでなく、手に取ってご覧いただける書類が必要なお客さまに大変オススメです。

図面CAD化サービス
現在、設計においてCADシステムの利用は当たり前の時代となっています。そのため、CAD化されていない紙や、スキャンデータの図面の修正・取り扱いに不便を感じることもあるでしょう。とはいえ、イチからCAD入力を行うのは非常に手間と時間がかかります。
当社は、こうしたベクター化されていない図面を、それぞれのお客さまのご要望に沿ったフォーマットでCADデータ化いたします。